ゆで豚の梅ソースの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 454 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで豚の梅ソース
20分
つくり方
-
1
梅干しは種を取り、包丁でたたいてから、「ほんだし」、Aと混ぜ合わせ、
梅肉ソースを作る。 -
2
きゅうりは板ずりし、斜め薄切りにする。 -
3
豚肉はたっぷりの熱湯の中に1枚ずつ入れてゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
4
器に(3)の豚肉、(2)のきゅうり、しそを盛り、(1)の梅肉ソースをかける。
「ゆで豚の梅ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいもとピーマンのソテー
10分
材料(2人分)
- さつまいも
- 1/4本
- ピーマン
- 2個(70g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1・1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
「さつまいもとピーマンのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉入りごちそうみそ汁
20分
つくり方
-
2
鍋にA、牛肉、(1)のねぎ・にんじん・しいたけ・豆腐を入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にし、フタをして10~15分煮る。 -
3
にんじんがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加えてサッと火を通し、赤みそを溶き入れる。
「牛肉入りごちそうみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー249kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く