OPEN MENU

MENU

たらことしめじのスパゲッティの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 487 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 21.0 g
  • ・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たらことしめじのスパゲッティ

20分

材料(2人分)

スパゲッティ
160g
たらこ・甘塩
40g
しめじ
100g
青じそ
4枚
1/4カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
焼きのり
1/4枚
バター
20g
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たらこは薄皮を除く。しめじは根元を切り、粗くほぐす。
    しそはタテ半分に切り、せん切りにする。焼きのりはハサミで細切りにする。
  2. 2

    ボウルにバターを入れて室温にもどしてやわらかくし、(1)のたらこを加えて混ぜる。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のしめじを炒め、しんなりしたらAを加えてサッと煮る。
  4. 4

    たっぷりの湯に塩(分量外)を入れてスパゲッティを表示時間通りゆでる。
    ザルに上げて水気をきり、(2)のボウルに移し入れ、こしょうをふって混ぜる。
  5. 5

    器に盛り、(3)のしめじを汁ごと加え、(1)のしそ・のりを散らす。

「たらことしめじのスパゲッティ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー452kcal
  • ・塩分3.8 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの揚げ焼き

10分

材料(2人分)

なす
3個
しょうがのすりおろし
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
しょうゆ
適量
七味唐がらし
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮に斜めに包丁目を入れる。
  2. 2

    170℃に熱した油で(1)のなすを2分ほど揚げる。
  3. 3

    器に(2)のなすを盛り、しょうがをのせ、「味の素®」をふり、Aをかける。

「なすの揚げ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー24kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜とほうれん草のすりながし

20分

材料(2人分)

小松菜
60g
ほうれん草
60g
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
「やさしお」
少々
いり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜、ほうれん草はゆでて冷水にとって冷まし、水気をしぼり、3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、「お塩控えめ・ほんだし」が溶けるまで温める。
  3. 3

    フードプロセッサーに(1)の小松菜・ほうれん草、(2)の半量を入れて
    なめらかになるまで撹拌する。
  4. 4

    (3)を裏ごしして鍋に入れ、残りの(2)を加えて弱火で温め、
    「やさしお」で味を調える。
  5. 5

    器に盛り、ごまを散らす。

「小松菜とほうれん草のすりながし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー11kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。