OPEN MENU

MENU

塩ねぎほたての献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 748 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 30.3 g
  • ・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

塩ねぎほたて

10分

材料(2人分)

帆立貝柱(刺身)
3個(60g)
小ねぎ
1/4束(25g)
「やさしお」
小さじ1/3
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
レモン汁
小さじ1
のり・5cm角
6枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほたては包丁でこまかくたたく。小ねぎは飾り用に3cm長さに切ったものを少量残し、小口切りにする。
  2. 2

    (1)のほたて・小口切りにした小ねぎをボウルに合わせて入れ、「やさしお」、Aを加えて混ぜる。
  3. 3

    (2)を6等分にしてのりにのせ、(1)の飾り用の小ねぎをのせる。のりで巻いていただく。

「塩ねぎほたて」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー76kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラと豆苗のだしポン丼<塩分控えめ>

10分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
150g
豆苗
1袋(100g)
長ねぎ
1/2本(50g)
ポン酢しょうゆ
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
ご飯
400g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。豆苗は根元を切り、半分の長さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉・ねぎを入れて炒める。肉に火が通ったら、A、(1)の豆苗を加えてサッと炒める。
  3. 3

    丼にご飯を盛り、(2)をのせる。

「豚バラと豆苗のだしポン丼<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー640kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質19.1 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せん切り白菜のみそ汁

10分

材料(4人分)

白菜
4枚(400g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はタテ半分に切って、ヨコにせん切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜を加える。再び煮立ったら、弱火にして2分ほど煮て、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「せん切り白菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー32kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。