豚肉と水菜のとろろ鍋の献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 494 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 16.9 g
-
・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と水菜のとろろ鍋
15分
つくり方
-
1
豚肉は8cm長さ、水菜は4cm長さに切る。長いもはすりおろす。レモンはくし形に切る。 -
2
鍋に「ほんだし」、Aを入れて煮立て、(1)の長いもを加える。とろみがついたら、(1)の豚肉・水菜を加えて煮る。粗びき黒こしょうをふって取り分け、(1)のレモンをしぼっていただく。
「豚肉と水菜のとろろ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー283kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
揚げずに簡単なす南蛮
10分
つくり方
「揚げずに簡単なす南蛮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー170kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
梅干しは種を取ってたたき、ボウルに入れて分量の水。「味の素®」を加えてのばす。 -
2
キャベツはザク切りにし、塩少々(分量外)を加えた熱湯でゆで、水にとる。水気をとって(1)に加え、スライスチーズをちぎり入れてあえる。 -
*「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。
-
*減塩タイプの梅干しを使用する場合には、2個に増やしてください。
「ボイルキャベツとチーズの梅あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く