シリコンスチーマーで 鶏むね肉と野菜のだし煮びたしの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 428 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 268 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シリコンスチーマーで 鶏むね肉と野菜のだし煮びたし
20分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、酒、塩で下味をつける。
オクラ、トマト、かぼちゃはひと口大に切る。 -
2
シリコンスチーマーに(1)の鶏肉・かぼちゃ、「ほんだし」、Aを入れる。
フタをし、電子レンジ(600W)で6分30秒加熱し、(1)のトマト・オクラを加え、
さらに1分30秒加熱する。 -
3
フタをしたまま味をしみ込ませ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
「シリコンスチーマーで 鶏むね肉と野菜のだし煮びたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー225kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質24.9 g
- ・野菜摂取量※138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
揚げずに簡単なす南蛮
10分
つくり方
「揚げずに簡単なす南蛮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー170kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁
15分
つくり方
-
2
鍋にA、(1)のごぼうを入れて煮る。ごぼうがやわらかくなったら、
(1)のしめじ・えのきだけを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、七味唐がらしをふる。
「ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く