OPEN MENU

MENU

塩鮭とキャベツの蒸し鍋の献立

献立 63分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 509 kcal
  • ・塩分 2.1 g
  • ・たんぱく質 24.6 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

塩鮭とキャベツの蒸し鍋

15分

材料(2人分)

甘塩ざけ
2切れ(180g)
小さじ1
キャベツ
200g
もやし
100g
しょうがのせん切り
1かけ分(10g)
小ねぎの小口切り
適量
うま味調味料「味の素®」
少々
50ml
大さじ2
ポン酢しょうゆ
適量
七味唐がらし
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけはひと口大のそぎ切りにし、酒をまぶす。キャベツはザク切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のキャベツを入れ、「味の素®」をかける(6ふりほど)。
    もやしをのせ、さらに「味の素®」をかける(6ふりほど)。
    さけをのせ、しょうがを散らす。
  3. 3

    Aをかけてフタをし、火にかける。湯気が出たら弱火にし、10分ほど蒸し、火からおろして小ねぎを散らす。取り分けたところに、ポン酢しょうゆ、七味唐がらしをかける。
  4. *お好みで仕上げにも「味の素®」をかけてお召し上がりください。
  5. *鍋のシメには「塩鮭とキャベツ茶漬け」がおすすめです。

「塩鮭とキャベツの蒸し鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー211kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質22.5 g
  • ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

栗きんとん~ヘルシーおせち~

50分

材料(4人分)

さつまいも・正味
1本(300g)
栗の甘露煮
12粒
1/2カップ
栗の甘露煮シロップ
大さじ7
みりん
大さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
大さじ1・2/3(25g)
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは1cm幅の輪切りにして厚めに皮をむき、水に10分ほどつけてアクを抜く。
  2. 2

    鍋に水、(1)のさつまいもを入れてサッとゆでる。ゆで汁を捨て、再びヒタヒタの湯を入れてフタをし、やわらかくなるまで20~30分ほど煮て、火を止める。
  3. 3

    ゆで汁1/4カップほど残して、残りのゆで汁を捨て、さつまいもをマッシャーでつぶす。Aを加えて弱火にかけ、木ベラで練り混ぜながら、なめらかになるまで2~3分煮る。
  4. 4

    濃度がついてきたら、栗の甘露煮を加えて、栗が温まるまで2~3分煮る。

「栗きんとん~ヘルシーおせち~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー287kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

彩り野菜の旨煮

3分

材料(2人分)

ピーマン
2個(60g)
にんじん
1/6本(25g)
しょうゆ
小さじ1/4
「ほんだし」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンは1.5cm角に切り、にんじんは5mm幅の半月切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のピーマン・にんじん、Aを入れてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で1分加熱する。

「彩り野菜の旨煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー11kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。