鶏のささ身で作るヘルシー肉じゃがの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 351 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 26.7 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏のささ身で作るヘルシー肉じゃが
30分
つくり方
-
1
鶏ささ身はひと口大に切る。 -
2
じゃがいも、にんじんはひと口大に切り、玉ねぎはくし形に切る。しらたきは10cm長さに切る。絹さやはスジを取る。 -
3
大きめの耐熱ボウルに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ、(2)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・しらたきを加え、落としぶたをする。ラップをかけて電子レンジ(600W)で15分ほど加熱する。 -
4
(1)の鶏ささ身を加え、落としぶたをしてラップをかけ、さらに電子レンジで5分ほど加熱する。(2)の絹さやを加え、ラップをかけ、さらに電子レンジで1分ほど加熱する。 -
*落としぶたは、クッキングシートをご利用ください。
-
*水蒸気を逃がすため、ラップの両端は少しすき間をあけてください。
-
*本レシピの糖質は、1人分あたり18gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
「鶏のささ身で作るヘルシー肉じゃが」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナとセロリのカレーマヨサラダ
10分
つくり方
-
1
ツナ缶は汁気をよくきる。セロリは斜め薄切りにする。 -
2
「ピュアセレクトマヨネーズ」、カレー粉をよく混ぜ合わせ、
(1)のセロリ・ツナを加えてあえる。塩・こしょうで味を調える。 -
3
器に盛り、セロリの葉を飾る。 -
*サンドイッチの具にしてもよいでしょう。
「ツナとセロリのカレーマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとなめこの赤だしみそ汁
10分
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切る。なすはタテ4等分に切り、さらに4cm長さに切る。なめこはザルに入れて洗う。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを皮目を下にして入れて焼き、転がしながら全面に焼き色をつける。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のなめこ・豆腐を加えて2~3分煮る。 -
4
具材に火が通ったら、(2)のなすを加えて火を止め、みそを溶き入れる。 -
5
器に盛り、小ねぎを散らす。
「なすとなめこの赤だしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く