野菜の豚肉巻きの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 422 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜の豚肉巻き
20分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 6枚
- グリーンアスパラガス
- 2本(40g)
- エリンギ
- 1本(40g)
- にんじん
- 1/3本(50g)
- 水
- 1/4カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、3等分に切る。エリンギは長さを半分に切り、さらにタテ半分に切る。 -
2
にんじんは5cm長さの拍子木切りにし、ラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。 -
3
(1)のアスパラ・エリンギ、(2)のにんじんにそれぞれ豚肉を巻きつける。 -
4
フライパンに油を熱し、(3)を転がしながら表面を焼き、Aを加えて煮からめる。
「野菜の豚肉巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー320kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たこときゅうりの中華和え
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本(100g)
- ゆでだこ
- 60g
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 30g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
「たこときゅうりの中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチントマトの中華スープ
5分
つくり方
「レンチントマトの中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く