香味親子丼の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 688 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 35.1 g
-
・野菜摂取量※ 128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味親子丼
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋に(1)の鶏肉・玉ねぎ、Aを入れて火にかけ、
肉に火が通ったら溶き卵を加えて、半熟状になるまで煮る。 -
3
器にご飯をよそい、(2)をかけ、小ねぎを散らす。
「香味親子丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー655kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質32.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとしらすのレンジ煮
3分
つくり方
-
1
キャベツは食べやすい大きさに切る。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ、Aを入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱し、しらす干しを加えて混ぜる。
「キャベツとしらすのレンジ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とほうれん草のすりながし
20分
つくり方
-
1
小松菜、ほうれん草はゆでて冷水にとって冷まし、水気をしぼり、3cm長さに切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、「お塩控えめ・ほんだし」が溶けるまで温める。 -
3
フードプロセッサーに(1)の小松菜・ほうれん草、(2)の半量を入れて
なめらかになるまで撹拌する。 -
4
(3)を裏ごしして鍋に入れ、残りの(2)を加えて弱火で温め、
「やさしお」で味を調える。 -
5
器に盛り、ごまを散らす。
「小松菜とほうれん草のすりながし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く