アスパラガスとベーコンのリゾットの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 758 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラガスとベーコンのリゾット
20分
材料(1人分)
- 温かいご飯
- 1杯
- グリーンアスパラガス
- 2本
- ベーコン
- 25g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 牛乳
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- ブラックペッパー
- 少々
- バター・お好みで
- 5g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
- 粉チーズ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかける。
泡立ってきたら弱火にし、にんにくがほんのりきつね色になるまで炒め、
(1)のベーコン・玉ねぎを加えて中火で炒める。 -
3
玉ねぎがしんなり透き通ったら、(1)のアスパラを加えて1分ほど炒める。 -
4
牛乳、「コンソメ」を加えて軽く混ぜ、温まったらご飯を加え、弱火と中火の間で
混ぜながら2~3分煮る。 -
5
とろみがついたら、塩・ブラックペッパーで味を調え、バターを加えて混ぜる。
器に盛り、粉チーズをふり、お好みでブラックペッパーをふる。
「アスパラガスとベーコンのリゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー600kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り夏野菜のオーブン焼き
15分
材料(4人分)
- ズッキーニ
- 1本(150g)
- なす
- 1個(80g)
- かぼちゃ
- 1/8個(150g)
- ミニトマト
- 4個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ズッキーニ、なすは5mm幅の輪切りにする。かぼちゃは8mm幅に切り、ミニトマトは4等分に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のズッキーニ・なす・かぼちゃを交互に重ね、フチに沿って丸く並べる。(1)のミニトマトをのせ、「コンソメ」大さじ1/2をふる。 -
3
ラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分加熱し、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、残りの「コンソメ」をふって、オーブントースターでマヨネーズに焼き色がつくまで焼く。
「彩り夏野菜のオーブン焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめじともやしのレンチンみそスープ
5分
つくり方
-
1
しめじは根元を切り、小房に分ける。 -
2
耐熱カップに(1)のしめじ、もやし、分量の水、みそを入れて「ほんだし」をふり入れる。 -
3
ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。取り出して軽く混ぜ、ちぎった貝割れ菜をのせる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「しめじともやしのレンチンみそスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く