サクサク衣のガーリックチキンの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 477 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サクサク衣のガーリックチキン
20分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 鶏手羽元
- 16本
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 粗びき黒こしょう
- 小さじ1/2
- 酒
- 大さじ2
- にんにくのすりおろし
- 1かけ分
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 薄力粉
- 大さじ4
- 上新粉・または片栗粉
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏手羽はフォークで刺して数ケ所穴をあけ、「丸鶏がらスープ」、粗びき黒こしょうをふり、よくなじませる。 -
2
ボウルまたはビニール袋に(1)の鶏手羽、Aを合わせてもみ込み、20分ほどおく(時間外)。 -
3
(2)の鶏手羽に薄力粉を全体にまぶしてなじんだら、さらに上新粉を軽くまぶす。 -
4
フライパンに3cm高さまで油を入れて熱し、(3)を揚げ、全体にうっすら色がついてきたら、いったん取り出す。3分ほどおいて戻し入れ、二度揚げする。お好みでケチャップ、レモンを添える。 -
*上新粉を使うことでサクサクに、二度揚げすることで焦がさずジューシーに仕上がります。
「サクサク衣のガーリックチキン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー326kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質27 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春野菜のピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(8人分)
- ゆでたけのこ
- 150g
- グリーンアスパラガス
- 6本(120g)
- セロリ
- 30cm(90g)
- パプリカ(赤)
- 80g
- 酢
- 250ml
- 水
- 250ml
- 砂糖
- 大さじ5
- 「瀬戸のほんじお」
- 大さじ1
- 赤唐がらし・種を除く
- 1本
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて冷ましピクルス液を作る。 -
2
たけのこは1cm幅のくし形に切り、アスパラはハカマを取って3等分に切る。
セロリはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。
パプリカはタテ1cm幅に切る。 -
3
鍋に湯を沸かし、(2)のたけのこ・アスパラを1分ゆで、ザルに取って冷ます。 -
4
密封できる袋に(3)、(2)のセロリ・パプリカを入れる。
(1)のピクルス液を注ぎ入れ、空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で漬ける(時間外)。 -
*液もれが気になる場合は、袋をさらに密閉容器に入れてください。
-
*漬けた翌日から食べられます。
「春野菜のピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとベーコンのスープ野菜
15分
材料(2人分)
- かぶ
- 2個(130g)
- かぶの葉
- 適量
- ベーコンブロック
- 50g
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「かぶとベーコンのスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く