OPEN MENU

MENU

ツナコン丼の献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 845 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 29.3 g
  • ・野菜摂取量※ 323 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナコン丼

5分

材料(1人分)

温かいご飯
200g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
ツナ油漬缶
1缶(80g)
ホールコーン缶・小
1缶(65g)
レタス
適量
こしょう・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。
  2. 2

    丼に温かいご飯をよそい、「コンソメ」をふりかけ、軽く混ぜる。
    (1)のツナ・コーン、ちぎったレタスをのせ、好みでこしょうをふる。

「ツナコン丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー592kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質21.7 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レッドキャベツのサワー漬け

25分

材料(2人分)

レッドキャベツ
100g
大さじ1
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
ローリエ
1/4枚
キャラウェイシード
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レッドキャベツは太めのせん切りにする。鍋に湯(分量外)を沸かし、
    レッドキャベツを入れサッとゆで、ザルに取り、水気をきる。
  2. 2

    (1)のレッドキャベツが熱いうちに混ぜ合わせておいたAに漬け、15~20分おく。
  3. *前日に作りしておいてもよい。2~3日は日持ちする。

「レッドキャベツのサワー漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー22kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとあさりのごちそうスープ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

あさり(殻つき)
100g
トマト
1個
ベーコンブロック
50g
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/3本
ズッキーニ
1/4本
パプリカ(赤)
1/4個
にんにくのみじん切り
1かけ分
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
1・1/2カップ
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、砂抜きをする(時間外)。
  2. 2

    トマト、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、パプリカは2cm角に切る。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)のあさりを加えて炒め、(2)のトマト・ベーコン・玉ねぎ・にんじん・ズッキーニ・パプリカ、Aを加え、フタをして蒸し煮する。

「トマトとあさりのごちそうスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー231kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。