OPEN MENU

MENU

ミルパンの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 680 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 28.0 g
  • ・野菜摂取量※ 159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミルパン

5分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
1/2カップ
牛乳
1/4カップ
食パン6枚切り
1枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱カップに水、牛乳を入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。「クノール カップスープ」を加えて15秒ほど混ぜてスープを作る。
  2. 2

    食パンは3cm角に切る。
  3. 3

    (2)のパンを(1)のスープに浸して食べる。

「ミルパン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー261kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質8.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトソースポテト

20分

材料(4人分)

じゃがいも
2個
玉ねぎ
1/2個
ピーマン
2個
セロリ
1/2本
にんにくのみじん切り
1かけ分
ホールトマト缶
1缶
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」焼き塩
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
ドライパセリ・好みで
適量
粉チーズ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、棒状に切って水にさらし、水気を拭き取る。玉ねぎ、ピーマン、セロリはみじん切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・ピーマン・セロリ・にんにくを入れて、全体があめ色になるまで炒め、Aを加えてとろみがつくまで煮詰める。
  3. 3

    フライパンに多めの油、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、色よく揚げ焼きにし、油をきる。
  4. 4

    器に盛り、(2)をかけ、好みでパセリ、粉チーズを散らす。

「トマトソースポテト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー137kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドとえび、グレープフルーツのサラダ

20分

材料(2人分)

アボカド
1個(200g)
レモン汁
小さじ1
えび・小
6本
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
グレープフルーツ
1/2個
ケイパー・粗みじん切り
小さじ1
プレーンヨーグルト
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
リーフレタス
1枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドは皮と種を除いて乱切りにし、レモン汁を混ぜ合わせる。
    えびは背ワタを取り、サッとゆでる。殻をむき、塩・こしょうをふる。
  2. 2

    グレープフルーツは房から出し、大きめにほぐす。
  3. 3

    ボウルに(1)のアボカド・えび、(2)のグレープフルーツを入れ、
    混ぜ合わせておいたAとサックリ合わせる。塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    器に食べやすい大きさにちぎったリーフレタスを敷き、(3)を盛り合わせる。

「アボカドとえび、グレープフルーツのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー282kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質17.1 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。