ゴーヤのピリ辛中華みそ炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 406 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 264 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤのピリ辛中華みそ炒め
25分
つくり方
-
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、豚肉を炒め、いったん取り出す。
フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のなすを炒め、いったん取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ3/4を熱し、(1)のゴーヤ・玉ねぎを炒め、
(2)の豚肉・なすを戻し入れ、(1)の合わせ調味料を加え、炒め合わせる。 -
4
(1)のトマトを加えてサッと炒め、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
「ゴーヤのピリ辛中華みそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー250kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とスプラウトの丸鶏サラダ
5分
材料(2人分)
- ブロッコリースプラウト
- 1パック
- ツナ油漬缶
- 1缶(70g)
- 大根
- 4cm
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根は細切りにし、スプラウトは根元を切って洗う。ツナは油をきる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の大根・スプラウト・ツナを加えてあえる。 -
*お好みでのりやごまなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。
「大根とスプラウトの丸鶏サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラともずくのネバネバスープ
10分
つくり方
-
1
オクラはガクを切り、5mm幅の輪切りにする。えのきだけは長さを半分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のオクラ・えのきだけ、もずくを入れて温め、「やさしお」で味を調える。
「オクラともずくのネバネバスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く