豚肉と野菜のナポリタン風炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 481 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 272 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と野菜のナポリタン風炒め
15分
つくり方
-
1
ピーマン、玉ねぎ、パプリカはタテ1cm幅に切る。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、
(1)のピーマン・玉ねぎ・パプリカ、「コンソメ」を加え、しんなりするまで炒める。 -
3
ケチャップを加えて混ぜ、器に盛り、粉チーズをかける。 -
*「コンソメ」のうま味とケチャップの甘みで、ピーマンの苦味がやわらぎ、
野菜がたっぷりおいしくお召し上がりいただけます。
「豚肉と野菜のナポリタン風炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
芽キャベツのアンチョビマヨあえ
15分
つくり方
-
1
鍋に熱湯を沸かし、塩、バターを加え、芽キャベツを7分くらいゆで、
ザルに上げ、粗熱を取る。 -
2
ボウルにアンチョビを入れ、つぶしながら、練りマスタード、
「ピュアセレクトマヨネーズ」を加え混ぜ合わせる。 -
3
(1)の 芽キャベツを(2)であえ、器に盛り、パプリカパウダーをふる。 -
*アツアツの芽キャベツをソースとあえるとマヨネーズが分離してしまうことがあります。
粗熱を除いてからソースとあえるとよいでしょう。 -
*温かくても、冷蔵庫で冷やしてからでもおいしくいただけます。
「芽キャベツのアンチョビマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大豆入りコーンスープ
5分
材料(2人分)
- 大豆・ドライパック・1/2缶
- 55g
- クリームコーン缶・カップ1
- 200g
- 牛乳
- 3/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にコーン、牛乳を入れてよく混ぜる。大豆、「コンソメ」を加えて火にかけ、よく混ぜながら2~3分煮、こしょうを加えて調味する。 -
2
器に盛り、パセリを散らす。
「大豆入りコーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く