OPEN MENU

MENU

豚肉とゴーヤのチーズ炒めの献立

献立 46分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 381 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 23.6 g
  • ・野菜摂取量※ 334 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉とゴーヤのチーズ炒め

15分

材料(2人分)

豚こま切れ肉
150g
ゴーヤ
1/2本(正味100g)
キャベツ
2枚(100g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
粉チーズ
大さじ1
粗びき黒こしょう
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤは種とワタを除き、3mm幅の薄切りにし、5分ほど水にさらし、水気をきる。
    キャベツはザク切りにする。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、
    (1)のゴーヤ・キャベツ、「コンソメ」を加えてしんなりするまで炒める。
  3. 3

    粉チーズ、粗びき黒こしょうを加えて混ぜる。
  4. *ゴーヤは薄切りにしてから一度水にさらすと、苦味がやわらぎます。
     「コンソメ」と粉チーズのうま味で味がまとまり、まろやかに仕上がります。 

「豚肉とゴーヤのチーズ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー204kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質18.8 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴロゴロラタトゥイユ

35分

材料(4人分)

なす
2個(160g)
パプリカ(黄)
1個(160g)
ズッキーニ
1本(150g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
にんにくの薄切り
1かけ分
ホールトマト缶
1缶(400g)
「瀬戸のほんじお」
適量
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、太い部分は半月切りにする。
    パプリカは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出たら、
    (1)の玉ねぎを加えて炒める。
  3. 3

    (1)のズッキーニを加え、塩少々をふって炒める。(1)のなす・パプリカを加え、
    塩少々をふってさらに炒める。
  4. 4

    ホールトマトをつぶしながら汁ごと加え、「鍋キューブ」を加える。
    煮立ったらフタをしてやわらかくなるまで煮る。

「ゴロゴロラタトゥイユ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※234 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー82kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。