簡単中華風ラザニアの献立
献立 70分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単中華風ラザニア
60分
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて塩・こしょうし、
軽く火が通るまで焼き、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。 -
3
フライパンを軽く拭き、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、
「Cook Do」を加え、火を通しながら軽くからめる。 -
4
耐熱皿に(2)のなす1/3量を敷き、上に餃子の皮4枚をのせる。(3)、
ホワイトソース、チーズの順にそれぞれ1/3量をのせる。同様にあと2回繰り返す。 -
5
180℃のオーブンで焼き目がつくまで25分ほど焼く。
「簡単中華風ラザニア」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー456kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつま揚げと白菜の中華あえ
10分
つくり方
-
1
白菜はヨコ4cm幅に切り、繊維に沿って1cm幅に切る。にんじんは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。さつま揚げは薄く切る。ピーナッツは細かく砕く。 -
2
(1)の白菜・にんじん・しめじはサッとゆでて、水気をしぼる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)の白菜・にんじん・しめじ、(1)のさつま揚げ・ピーナッツを加えてあえる。 -
4
器に盛り、糸唐がらしを飾る。
「さつま揚げと白菜の中華あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レタスとのりのクイックスープ
5分
材料(2人分)
- レタス
- 4枚(120g)
- 焼きのり
- 1/2枚
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
レタス、焼きのりはそれぞれひと口大にちぎり、器に等分に入れる。 -
2
(1)にAを加え、熱湯を注ぎ、ごま油を加えて香りをつける。
「レタスとのりのクイックスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く