OPEN MENU

MENU

棒棒鶏の献立

献立 17分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 386 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 21.1 g
  • ・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

棒棒鶏

15分

材料(2人分)

鶏もも肉
1/2枚(130g)
きゅうり
1本(100g)
トマト
1/2個
「Cook Do」棒棒鶏用2人前
1袋

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。トマトは薄切りにする。
  2. 2

    鶏肉はたっぷりの湯で火が通るまでゆで、取り出して冷まし、食べやすい大きさに切る。
  3. 3

    皿に(1)のトマト・きゅうり、(2)の鶏肉を盛り、「Cook Do」をよくもんでかける。
  4. *鶏肉はむね肉1/2枚、またはささ身2~3本でもおいしくお作りいただけます。ささ身を使う場合は、スジを取ってからお使いください。
  5. *お好みでくらげなどもお使いください。くらげを使う場合は、水にさらして塩気を抜き、食べやすい大きさに切ってください。

「棒棒鶏」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー198kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちぎりレタスのカリカリ豚のせ

5分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
80g
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ2(10g)
小さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
レタス
100g
レモン・厚めの半月切り
1/6個分

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚バラ肉は、長さを半分に切って、フライパンに重ならないように並べ、
    弱火でカリカリになるまで焼き、混ぜ合わせたAをかけてからめる。
  2. 2

    皿に手でちぎったレタスを盛り、(1)の豚肉を上にのせ、レモンを添える。
    豚肉にレモン汁をかけてからいただく。

「ちぎりレタスのカリカリ豚のせ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー165kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中華スープ

2分

材料(1人分)

「クノール」中華スープ
1食分
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール 中華スープ」をくぼみを下にして入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。