OPEN MENU

MENU

豚肉となすの味噌炒めの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 363 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 32.0 g
  • ・野菜摂取量※ 309 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉となすの味噌炒め

20分

材料(2人分)

豚もも薄切り肉
120g
なす
2個(160g)
赤ピーマン
2個(60g)
玉ねぎ
1/2個(80g)
しょうがのせん切り
1かけ分(10g)
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1・1/3(4g)
しょうがのすりおろし
1かけ分(10g)
大さじ2
みそ
小さじ4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。なすはヘタを取って乱切りにし、耐熱皿に入れてラップかけ、
    電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  2. 2

    赤ピーマンは乱切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。
  3. 3

    フライパンにごま油、しょうがを入れて火にかけ、香りが出てきたら
    (1)のなすを加えて炒める。
  4. 4

    なすに油がまわったら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、
    (2)の赤ピーマン・玉ねぎを加えて炒める。
  5. 5

    赤ピーマン、玉ねぎがしんなりしたら、混ぜ合わせた「パルスイート」、
    Aを回し入れ、汁気がなくなるまで炒め合わせる。

「豚肉となすの味噌炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー176kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質16.1 g
  • ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし漬け盛り合わせ

5分 (時間外を除く)

材料(作りやすい分量)

大根
適量
にんじん
適量
きゅうり
適量
白菜
適量
エリンギ
適量
「ほんだし」
適量
うま味調味料「味の素®」
適量

*食材100gに対し、「ほんだし」小さじ1、「味の素🄬」4ふりを目安に味つけしてください。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじん、きゅうりはそれぞれ2~3mm幅の半月切りいちょう切り、斜め切りにする。白菜は2~3cm幅のザク切りにする。エリンギは半分の長さに切り、薄切りにする。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のエリンギを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  3. 3

    ポリ袋に(2)のエリンギ、(1)の大根・にんじん・きゅうり・白菜を入れ、「ほんだし」、「味の素🄬」を加えてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。
  4. *もみ込む際、やけどには充分ご注意ください。
  5. *大根の葉を一緒に漬けてもおいしくお召し上がれます。
  6. *なすや長いもなど、ほかの野菜でも同様にお作りいただけます。

「だし漬け盛り合わせ」
栄養情報(作りやすい分量)

  • ・エネルギー29kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香る ブロットリーみそ汁

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
250g
ブロッコリー
1個
大根
5cm
にんじん
5cm
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。大根は5mm幅のいちょう切りにし、にんじんは2mm幅の半月切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れ、(1)の大根・にんじんを加えて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉を加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のブロッコリーを加えてさらに1~2分煮る。
  3. 3

    具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
  4. *食べごたえがほしい場合は野菜を厚めに切るのもおすすめです。野菜を切ったあと、電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。

「だし香る ブロットリーみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー158kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。