ほたてとえびのカクテルサラダの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 394 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほたてとえびのカクテルサラダ
15分
つくり方
-
1
えびは尾のひと節を残して殻をむき、背開きにして、背ワタを取り、サッとゆでる。
帆立は1.5cm角に切る。きゅうり、パプリカ、玉ねぎは1cm角に切り、
玉ねぎは水にさらして水気をきる。 -
2
Aを混ぜ合わせる。 -
3
ボウルに(1)の帆立・きゅうり・パプリカ・玉ねぎを入れ、
(2)を大さじ1加えてあえる。 -
4
グラスに盛り、(1)のえびを飾り、好みでディルを散らし、残りの(2)を添える。 -
*えびは切らずに丸ごと、グラスのフチにかけて盛りつけましょう。
「ほたてとえびのカクテルサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー283kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフル野菜スープ
10分
材料(4人分)
- キャベツ
- 4枚
- ミニトマト
- 12個
- ウインナーソーセージ
- 4本
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- シュレッドチーズ・生食用
- 30g
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツは1cm角に切り、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・ソーセージを入れて2~3分煮、(1)のミニトマトを加えてさらに1分煮る。 -
3
器に注ぎ、仕上げにチーズをのせる。 -
*トマトの酸味が苦手なお子様の場合、「パルスイート」小さじ1/2、または砂糖小さじ1と1/2を(2)の工程のときに加えると酸味がマイルドに仕上がります。
-
*大人の方には粗びきこしょうをふってアクセントをつけるのもおすすめです。
「カラフル野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー101kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く