さばとなすの味噌煮の献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 396 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 22.3 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばとなすの味噌煮
10分
材料(3人分)
- さばのみそ煮(チルド)・市販品
- 80g
- 木綿豆腐
- 1丁(300g)
- なす
- 1個(80g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- 水
- 1/4カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)のなす・豆腐・ねぎを順に炒める。 -
3
なすがしんなりし、豆腐に火が通ったら、さばのみそ煮、水、「ほんだし」を加え、
汁気が半分くらいになるまで煮詰める。
「さばとなすの味噌煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質13.6 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜はサッと塩ゆでし、水にとって水気をしぼる。 -
2
(1)の小松菜を3~4cm長さに切ってほぐし、Aとあえる。 -
*電子レンジを使用する場合は小松菜の水気をきってラップで包み、
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、水にとって水気をしぼる。
「小松菜のおかかあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く