OPEN MENU

MENU

~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯の献立

献立 65分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 790 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 27.2 g
  • ・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯

35分

材料(4人分)

2カップ
480ml
豚バラ薄切り肉
150g
チンゲン菜
2株
しいたけ
2枚
しょうがのみじん切り
少々
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ水気をきる。豚肉、チンゲン菜は5cm幅に切り、
    しいたけは薄切りする。
  2. 2

    電子レンジ専用圧力鍋に(1)の米、水を入れてフタをし、電子レンジ(600W)で
    12分ほど加熱する。電子レンジの中に入れたまま10分余熱で蒸らす。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、しょうがを弱火で炒める。(1)の豚肉を加えて炒め、
    肉の色が変わったら、(1)のチンゲン菜・しいたけを加えて炒め、混ぜ合わせた
    「オイスターソース」、「丸鶏がらスープ」、Aを加えて味を調え、火を止める。
  4. 4

    (2)に(3)を加えて混ぜ合わせる。

「~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー477kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質11.6 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

根菜の和風ピクルス

20分

材料(1人分)

れんこん
3cm
ごぼう
7cm
にんじん
1/5本
赤唐がらし(乾)・種を取る
1本
すし酢
大さじ3
「ほんだし」
少々
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて5mm厚さの半月切り、ごぼうは皮をこそげ落として5mm厚さの斜め切りnisi、にんじんは薄い輪切りにする。
  2. 2

    たっぷりの熱湯で(1)のれんこん・ごぼう・にんじんをかためにゆで、水気をきり、Aを合わせたボウルに入れて混ぜ、冷ます。
  3. 3

    (2)のれんこん・ごぼう・にんじんの汁気をきって「サラリア」であえる。

「根菜の和風ピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー227kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たらのみそ汁

15分

材料(4人分)

たら
200g
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
絹ごし豆腐
1/2丁
ねぎ
1/2本
3カップ
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ2・1/2
七味唐がらし・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たらはひと口大に切り、塩をふってしばらくおく。豆腐は2cm角に切り、ねぎは2cm幅のぶつ切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、(1)のたらを加えて弱火で5分煮る。さらに(1)のねぎを加え、3分煮る。
  3. 3

    (1)の豆腐を加え、みそを溶き入れて残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。
  4. 4

    椀に盛り、好みで七味唐がらしをふる。

「たらのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。