~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 755 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 28.2 g
-
・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯
35分
つくり方
-
2
電子レンジ専用圧力鍋に(1)の米、水を入れてフタをし、電子レンジ(600W)で
12分ほど加熱する。電子レンジの中に入れたまま10分余熱で蒸らす。 -
3
フライパンにごま油を熱し、しょうがを弱火で炒める。(1)の豚肉を加えて炒め、
肉の色が変わったら、(1)のチンゲン菜・しいたけを加えて炒め、混ぜ合わせた
「オイスターソース」、「丸鶏がらスープ」、Aを加えて味を調え、火を止める。 -
4
(2)に(3)を加えて混ぜ合わせる。
「~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー477kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのおかかきんぴら
10分
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さの細切りにする。 -
2
鍋に「健康サララ」を熱し、赤唐がらし、(1)のにんじんを入れて炒める。 -
3
にんじんがしんなりしたら、酒、「めんつゆ」を加えてからめて火を止め、
「かつおパック」、すりごまを加えてまぶすようにあえる。
「にんじんのおかかきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー96kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たんぱくぱくみそ汁
10分
つくり方
-
1
ツナ缶は汁気をきる。ミニトマトは半分に切る。豆腐は2~3cm角に切る。 -
2
鍋にA、ブロッコリー(1)のミニトマト・豆腐を入れて火にかけ、3分ほど煮る。(1)のツナ、コーンを加えてひと煮立ちしたら、
火を止め、みそを溶き入れる。 -
*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
「たんぱくぱくみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー182kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く