白菜としめじのクリーム煮の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 475 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 16.3 g
-
・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜としめじのクリーム煮
20分
つくり方
-
1
白菜はザク切りにして、葉と芯に分ける。しめじは根元を切り、小房に分ける。 -
2
鍋にごま油を熱し、しょうが、(1)のしめじをサッと炒める。 -
3
火を弱め、(1)の白菜の芯を加えてひと炒めし、(1)の白菜の葉を加えて炒める。
油がまわったら、Aを加えて中火で8分ほど煮る。 -
4
牛乳、Bの水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせてとろみをつける。 -
*お好みでこしょうをふってお召し上がりください。
「白菜としめじのクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんとにんじんのバターソテー
5分
材料(2人分)
- さやいんげん
- 50g
- にんじん
- 1/4本
- 水
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- バター
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、3等分にする。にんじんは短冊切りにする。 -
2
フライパンに油・バターを熱し、(1)のさやいんげん・にんじんを1分、炒める。 -
3
(2)に混ぜ合わせておいたAを加え、やや火を強めて、さやいんげんの緑が鮮やかになるまでさらに1~2分、炒め合わせる。
「さやいんげんとにんじんのバターソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!なすのハッセルバック
15分
つくり方
-
1
なすは菜ばしではさむように下に置き、ヘタをつけたまま、7mm幅に切り落とさないように切り込みを入れる。 -
2
豚肉は2cm幅に切り、Aをまぶして下味をつけ、(1)のなすの切り込みにはさむ。耐熱皿にのせ、オリーブオイルを全体にかける。 -
3
ラップをせずに、電子レンジ(600W)で7分加熱し、チーズをのせて、再びラップをせずに、電子レンジで2分加熱する。 -
4
器に盛り、パセリを散らす。
「レンジで簡単!なすのハッセルバック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー291kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く