鶏だし・うま塩うどんの献立
献立 18分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 637 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 34.4 g
-
・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だし・うま塩うどん
10分
材料(1人分)
- 冷凍うどん
- 1玉
- 鶏もも肉
- 100g
- 長ねぎ
- 1/2本(50g)
- 油揚げ
- 1/2枚
- 水
- 450ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- しょうがのすりおろし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。ねぎは斜め薄切りにする。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉を加える。 -
3
肉に火が通ったら、冷凍うどん、(1)のねぎ、油揚げを加えて煮る。
器に盛り、小ねぎをちらす。好みでしょうがを加える。
「鶏だし・うま塩うどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー438kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質30.7 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてあえる。
「キャベツ塩昆布和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るかぼちゃの煮物
10分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れて混ぜ、(1)のかぼちゃを加えてサッと混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど、竹串がスッと通るまで加熱し、ラップをかけたまま粗熱を取る。 -
*本レシピの糖質は、1人分あたり16.1gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
「レンジで作るかぼちゃの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く