愛ディアハンバーグの献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 28.6 g
-
・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
愛ディアハンバーグ
40分
つくり方
-
2
さやいんげんは熱湯でサッとゆでて長さを半分に切る。ミニトマトは半分に切る。
パイナップル1/3量はひと口大に切り、残りは1cm角に切る。 -
3
ボウルにひき肉、A、(1)の玉ねぎ、(2)の1cm角に切ったパイナップル半量を
入れて、手でよく練り混ぜる。4等分にして、ハート形に整える。 -
4
小鍋にBを入れて火にかけ、混ぜながら煮る。とろみがついたら火を止め、
(2)のひと口大に切ったパイナップル、残りの1cm角に切ったパイナップルを
加えて混ぜ、ソースを作る。 -
5
フライパンに油を熱し、(3)を並べて7~8分焼く。裏返して弱火にし、フタをして
5分ほど焼いて火を通す。器に盛り、(4)のソースをかけ、(2)のミニトマト・
さやいんげんを添える。
「愛ディアハンバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー264kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アスパラはピーラーで皮をむき、3~4cm長さに切る。 -
2
耐熱容器に(1)のアスパラ、「コンソメ」を入れラップをし、
電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。 -
3
粉チーズをまぶす。
「レンチンアスパラ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー13kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
鶏ひき肉は「やさしお」、こしょうをふって混ぜる。キャベツは適当な大きさにちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。 -
3
フタをして火にかけ、具材に火が通るまで煮る。 -
*お好みでコーンを入れてもおいしくお作りいただけます。
「鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く