参鶏湯の献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 425 kcal
- 
                    ・塩分 4.5 g
- 
                    ・たんぱく質 29.1 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        参鶏湯
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2鍋にA、(1)の鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り、
 (1)のねぎ・しょうが・にんにく、ご飯を加え、鶏肉がやわらかくなるまで煮る。
- 
                                    3器に盛り、好みでくこの実を散らす。
                            「参鶏湯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー339kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質23.8 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1きゅうりは食べやすい大きさに切る。みょうがはせん切りにする。
- 
                                    2「鍋キューブ」は砕いておく。
- 
                                    3ビニール袋に(1)のきゅうり・みょうが、(2)の「鍋キューブ」を入れてふり、
 10分ほどおいて味をなじませる。
- 
                                    *『レシピがギュッと!鍋キューブ本』(集英社刊)より
                            「即席キムチ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        キャベツとツナのレンチンサラダ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1キャベツは食べやすい大きさにちぎる。ツナは油をきる。
- 
                                    2耐熱容器に(1)のキャベツ・ツナ、コーンを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。
                            「キャベツとツナのレンチンサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー74kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                