とうもろこしご飯の献立
献立 55分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 677 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とうもろこしご飯
40分
つくり方
-
1
とうもろこしは包丁で実をこそげ取る。米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 -
2
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(1)のとうもろこしを加えて炊く。 -
3
枝豆はゆで、さやから出す。 -
4
茶碗に(2)のご飯をよそい、(3)の枝豆を散らす。 -
*生のとうもろこしを使用することで、香り高く炊き上がります。
「とうもろこしご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー487kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単 夏のこんぶ浅漬け
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
きゅうりはタテ半分に切り、3cm長さに切る。 -
2
セロリはスジを取り、きゅうりと同じ大きさに切る。葉は3cm長さに切る。 -
3
パプリカは種を取り、きゅうりと同じ大きさに切る。
みょうがはタテ2つに切ってヨコ半分に切り、水にさらして水気をきる。 -
4
しょうがは細切りにして、サッと水通しする。 -
5
ボウルに野菜を入れ、塩、「こんぶだし」をふって手でザックリと混ぜ合わせる。
冷蔵庫に30分以上おき(時間外)味をなじませる。 -
*野菜全体で300g分のレシピです。
-
*ひと晩つけると味がなじんでよりおいしくなります。
-
*野菜は大きさを切りそろえましょう。
「簡単 夏のこんぶ浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒り卵のごま味噌汁
10分
つくり方
-
1
鍋にごま油を熱し、溶き卵を入れ、いり卵を作り、Aを加えて煮立てる。 -
2
Bを加えて、みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。
「炒り卵のごま味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く