焼きおにぎりの献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 627 kcal
 - 
                    ・塩分 4.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 20.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 163 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        焼きおにぎり
                        5分
                                            
                    材料(2個分)
- 温かいご飯
 - 200g
 - いり白ごま
 - 大さじ1
 - 「ほんだし」
 - 大さじ1/2
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 小さじ2
 - しょうゆ
 - 小さじ1
 - 「AJINOMOTO 濃口ごま油」
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ご飯にAを混ぜ合わせ、2等分にし、三角形に握る。 - 
                                    
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のおにぎりを両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。 - 
                                    *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
 
                            「焼きおにぎり」
                            
栄養情報(1個分)
                        
                        - ・エネルギー289kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質4.3 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きゅうりとわかめの酢の物
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- きゅうり
 - 1本
 - 乾燥わかめ(もどしたもの)
 - 50g
 - かに風味かまぼこ
 - 30g
 - 酢
 - 大さじ1
 - 水
 - 大さじ1
 - しょうゆ
 - 大さじ1/2
 - 砂糖
 - 大さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」70g瓶
 - 2ふり
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)で塩もみする。しんなりしたら、水気をしぼる。かに風味かまぼこは裂く。 - 
                                    
2
ボウルにAを混ぜる。 - 
                                    
3
(1)のきゅうり・かに風味かまぼこ、わかめを加えてあえる。 
                            「きゅうりとわかめの酢の物」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー44kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質3.5 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        南部ひっつみ<塩分控えめ>
                        20分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ボウルに薄力粉を入れ、水を少しずつ加えて、耳たぶくらいのやわらかさにこねる。ひとかたまりにして、ぬれぶきんをかけて30分ほど寝かせる(時間外)。 - 
                                    
3
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏肉・大根・にんじん・ごぼうを加えて煮る。野菜に火が通ったら、B、(2)のまいたけを加える。 - 
                                    
4
(1)の生地を左手に持ち、ぬらした右手で薄くのばし、食べやすい大きさにちぎって、(3)に加え、浮き上がってきたら、仕上げの「お塩控えめの・ほんだし」、(2)のねぎを加えてひと煮立ちさせる。 - 
                                    *岩手県の郷土料理
 - 
                                    *薄力粉に対しての水の分量は、温度や湿度によって多少変わりますので、生地の状態をみながら調整してください。生地は30分ほどねかせる事で、薄くのびやすくなります。
 - 
                                    *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
 
                            「南部ひっつみ<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー294kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質13 g
 - ・野菜摂取量※89 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く