鰹のお茶漬けの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 692 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 27.4 g
-
・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鰹のお茶漬け
5分
つくり方
-
1
器にご飯を盛り、「ほんだし」をふり、熱湯を注ぎ、上にかつお、白髪ねぎ、
しそ、しょうがの順にのせる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「鰹のお茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー356kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質20.9 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きんぴら大根
10分
つくり方
-
1
大根・にんじん・油揚げを3mm程の細切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の大根・にんじんを炒めしんなりしてきたら、
(1)の油揚げを加える。 -
3
Aを順に加え、味がなじむまで炒め煮にする。 -
4
皿に盛り、七味唐がらしをふる。
「きんぴら大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱して冷ます。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のブロッコリーをあえる。
「ブロッコリーのごまマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く