OPEN MENU

MENU

夏野菜のネバネバばくだんの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 653 kcal
  • ・塩分 2.4 g
  • ・たんぱく質 27.4 g
  • ・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜のネバネバばくだん

10分

材料(1人分)

トマト
1/4個(50g)
きゅうり
1/3本(30g)
オクラ
2本(20g)
ツナ缶
30g
納豆
25g
牛乳
100ml
「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ
1袋
卵黄
1個分
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマト、きゅうりは1cm角に切る。オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、1cm幅に切る。
  2. 2

    ツナは油をきり、納豆は混ぜ合わせる。
  3. 3

    ボウルにAを入れて、よく混ぜ、器に入れる。
  4. 4

    (1)のトマト・きゅうり・オクラ、(2)のツナ・納豆を並べて盛り、中央に卵黄をのせ、ごまを散らす。

「夏野菜のネバネバばくだん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー346kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじきと新しょうがの炊き込みご飯

40分

材料(2人分)

1合
芽ひじき・乾燥
大さじ1
新しょうが・しょうがの場合は1/2片
1かけ
油揚げ
1/3枚
1カップ
「ほんだし」
小さじ1
小ねぎ・小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、芽ひじきは湯に浸してもどし、それぞれザルに上げる。
    新しょうがは包丁の背で皮をこそげ取ってせん切りにする。
  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分のせん切りにする。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米・芽ひじき・新しょうが、(2)の油揚げ、Aを入れて
    軽く混ぜ合わせ、普通に炊く。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「ひじきと新しょうがの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー257kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

切り干し大根と小松菜のみそあえ

10分

材料(2人分)

切り干し大根
20g(20g)
小松菜
1/3束(100g)
大さじ1
みそ
大さじ1/2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)
削り節
1パック(3g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    切り干し大根は水でもどして食べやすい長さに切り、水気をしぼる。
    小松菜はゆでて2cm長さに切り、水気をしぼる。
  2. 2

    ボウルにA、(1)の切り干し大根・小松菜を入れて混ぜ、
    削り節を加えてサッと混ぜる。

「切り干し大根と小松菜のみそあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー50kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。