夏野菜のネバネバばくだんの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 710 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のネバネバばくだん
10分
つくり方
-
1
トマト、きゅうりは1cm角に切る。オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、1cm幅に切る。 -
2
ツナは油をきり、納豆は混ぜ合わせる。 -
3
ボウルにAを入れて、よく混ぜ、器に入れる。 -
4
(1)のトマト・きゅうり・オクラ、(2)のツナ・納豆を並べて盛り、中央に卵黄をのせ、ごまを散らす。
「夏野菜のネバネバばくだん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー346kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単とうもろこしご飯
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。コーンは汁気をきる。 -
2
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を注ぎ、(1)のコーンを加えて炊く(時間外)。 -
3
冷凍枝豆は水にさらしてさやから出し、薄皮をむく。 -
4
茶碗に(2)のとうもろこしご飯をよそい、(3)の枝豆を散らす。
「簡単とうもろこしご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー320kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風コールスロー
10分
つくり方
-
1
キャベツ、にんじん、しそはせん切りにする。 -
2
梅干しは種を除き、包丁でたたく。
Aと合わせてフードプロセッサーにかけるか、すり鉢でなめらかになるまでする。 -
3
(1)のキャベツ・にんじんに塩をふり、しんなりしたら一度洗って塩気を落とし、
水気をきる。 -
4
ボウルに(3)のキャベツ・にんじん、(1)のしそ、削り節を入れて混ぜ合わせ、
(2)を加えてあえる。
「和風コールスロー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く