鶏だし・うま塩スープの水餃子の献立
                献立 28分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 460 kcal
- 
                    ・塩分 5.1 g
- 
                    ・たんぱく質 24.5 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 281 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏だし・うま塩スープの水餃子
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「鶏だし・うま塩スープの水餃子」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー186kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        にんにくの芽とかぶのマヨバンジャン炒め
                        10分
                                            
                    材料(1人分)
- 鶏ささ身
- 1本(50g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- にんにくの芽
- 1/4束(20g)
- かぶ
- 1個(80g)
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    2かぶは茎2cmを残して皮をむき、6等分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、
 電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
- 
                                    3フライパンに「サラリア」、「熟成豆板醤」を合わせ、(1)のささ身を加え、
 中火にかけて炒める。(1)のにんにくの芽を加えて炒める。
- 
                                    4ささ身に火が通ったら、(2)のかぶを加えてサッと炒め合わせる。
                            「にんにくの芽とかぶのマヨバンジャン炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー178kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質12.5 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        野菜サラダ 中華ドレッシング
                        8分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、さらにごま油を加えて混ぜ、ドレッシングを作る。
- 
                                    3器に(1)のベビーリーフ・ミニトマトを合わせて盛り、(1)のきゅうりをのせ、
 (2)のドレッシングを添える。
                            「野菜サラダ 中華ドレッシング」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー96kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                