OPEN MENU

MENU

パリパリそうめん焼きの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 616 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 23.9 g
  • ・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パリパリそうめん焼き

15分

材料(2人分)

そうめん
1束(50g)
「ほんだし」
小さじ1/2
「アジシオ」
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    そうめんはゆでて冷水で洗い、ザルに上げてよく水気をきる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のそうめんを広げて入れ、「ほんだし」をまんべんなく
    ふり、ザッと混ぜる。平たく形を整え、弱火でじっくり焼き、こんがりと
    焼き色がついたら裏返し、同様に焼く。
  3. 3

    焼き上がったら「アジシオ」をふり、食べやすい大きさに切る。

「パリパリそうめん焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー130kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴーヤの天ぷら

15分

材料(2人分)

ゴーヤ
1/2本
薄力粉
1/2カップ
卵黄
1個分
1/3カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
小さじ2
うま味調味料「味の素®」
少々
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取り除き、2cm幅に切る。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、天ぷら衣を作る。
  3. 3

    160℃に熱した油で(1)のゴーヤを(2)の天ぷら衣にくぐらせて表面がカリッとするまで揚げる。
  4. 4

    器に(3)のゴーヤの天ぷらを盛り、Bを合わせたこしょう塩を添え、つけていただく。

「ゴーヤの天ぷら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー232kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねぎの絶品汁

15分

材料(2人分)

鶏もも肉
150g
長ねぎ
2本(200g)
里いも
2個(100g)
大根
2cm(50g)
にんじん
2cm(20g)
しめじ
1/2パック(50g)
2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ1・1/4
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。ねぎは1cm幅のぶつ切りにする。里いもは5mm幅の
    輪切りにし、水にさらして水気をきる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。
    しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わってきたらA、
    (1)の里いも・大根・にんじん・しめじ・ねぎを順に加えて煮る。
  3. 3

    野菜がやわらかくなったらみそを溶き入れる。

「ねぎの絶品汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー254kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質16.6 g
  • ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。