OPEN MENU

MENU

レンジでキムチチャーハンの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 852 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 36.7 g
  • ・野菜摂取量※ 229 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジでキムチチャーハン

5分

材料(1人分)

ご飯
1杯(丼)(220g)
白菜キムチ
70g
ロースハム
3枚(45g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キムチはザク切りにし、ハムは1cm角に切る。
  2. 2

    耐熱容器にご飯を入れ、(1)のキムチ・ハム、Aを加えてよく混ぜ合わせ、
    ラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    全体を軽く混ぜ合わせて器に盛り、小ねぎを散らす。

「レンジでキムチチャーハン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー525kcal
  • ・塩分4.2 g
  • ・たんぱく質15.8 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もち麦入り本格参鶏湯

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

鶏手羽元
6本
大根
1/6本(正味150g)
長ねぎ
1/2本
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
押麦・もち麦
大さじ3(30g)
松の実
大さじ1
600ml
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ2
「やさしお」
少々
くこの実
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は1cm厚さのいちょう切りにし、ねぎは4cmの長さのぶつ切りにする。にんにくは包丁でたたいてつぶし、しょうがはせん切りにする。くこの実は水でもどす(時間外)。
  2. 2

    鍋に(1)の大根・にんにく・しょうが、Aを入れて火にかけ、沸騰してきたら、鶏手羽を加えてアクを取る。(1)のねぎ、Bを加えて中火~弱火にして15分くらい煮る。
  3. 3

    器に盛り、(1)のくこの実を散らす。

「もち麦入り本格参鶏湯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー292kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質20 g
  • ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

3色ピーマンのナムル

15分

材料(2人分)

ピーマン
3個(100g)
パプリカ(赤)
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
すり白ごま
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
少々
おろしにんにく
少々
砂糖
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
一味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマン、パプリカはヘタと種を除いて細切りにし、熱湯でサッとゆで、水気をきる。
  2. 2

    (1)のピーマン・パプリカが熱いうちに混ぜ合わせたAであえ、味をなじませる。

「3色ピーマンのナムル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー35kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。