さば缶ギョーザの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 416 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さば缶ギョーザ
20分
つくり方
-
1
さばは水気をきって「コンソメ」をまぶしてほぐす。チーズは6等分に切る。 -
2
餃子の皮にしそ、(1)のチーズ・さばの順に等分にのせ、皮の上下を合わせ、
Aの水溶き小麦粉で留める。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(2)の餃子を入れて焼く。焼き色がついたら
裏返して両面焼き、油を回しかける。 -
4
器に盛り、パセリを散らす。
「さば缶ギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー238kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大豆と五目野菜のゴマみそ炒め
15分
材料(2人分)
- 大豆(ゆで)
- 40g
- にんじん
- 4cm(40g)
- こんにゃく
- 40g
- しいたけ
- 2枚(20g)
- ピーマン
- 1個(30g)
- ねぎ
- 2/3本分(40g)
- しょうがのすりおろし
- 少々
- 水
- 大さじ1
- みそ
- 小さじ2
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1(3g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「大豆と五目野菜のゴマみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトかき玉スープ
5分
つくり方
-
1
鍋にカットトマト、Aを入れて火にかけ、煮立ったらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
2
弱火にし、フツフツしている状態で溶き卵を少しずつ加え、卵がふんわり浮いてきたら火を止め、ごま油をたらす。
「トマトかき玉スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く