OPEN MENU

MENU

アジと野菜のアーモンド炒めの献立

献立 21分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 355 kcal
  • ・塩分 2.3 g
  • ・たんぱく質 20.6 g
  • ・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アジと野菜のアーモンド炒め

15分

材料(2人分)

あじ三枚おろし
4枚
「瀬戸のほんじお」
少々
ピーマン
3個
トマト
1個
スライスアーモンド
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あじはひと口大に切って塩をふる。
    ピーマンはタテ半分に切って、5mm幅の細切りにする。トマトはザク切りにする。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、アーモンドを
    サッと炒めて取り出す。
  3. 3

    同じフライパンに(1)のピーマンを入れて炒め、しんなりしてきたら弱火にして、
    端に寄せ、空いたところに(1)のあじを加えて焼く。
  4. 4

    焼き色がついたら裏返し、(1)のトマトをのせ、Aをふり、フタをして
    3分ほど蒸し焼きにする。
  5. 5

    器に(4)のピーマン・トマトを敷き、(4)のあじをのせ、
    (2)のアーモンドを散らし、煮汁をかける。

「アジと野菜のアーモンド炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー161kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質15.6 g
  • ・野菜摂取量※142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜の薄揚げ

10分

材料(2人分)

にんじん
30g
ゴーヤ
30g
かぼちゃ
30g
「ほんだし」
小さじ1/2
薄力粉
大さじ1
片栗粉
小さじ3
大さじ3
溶き卵
1個分
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじん、ゴーヤ、かぼちゃはそれぞれスライサーで薄く切る。
  2. 2

    ボウルに「ほんだし」、Aを合わせて衣を作る。
  3. 3

    (1)のにんじん・ゴーヤ・かぼちゃを(2)の衣に薄くくぐらせ、
    160℃~170℃に熱した油で揚げる。

「野菜の薄揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー149kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」オニオンコンソメ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」オニオンコンソメ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」オニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。