たらのトマトおろしソースの献立
献立 20分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 416 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 30.2 g
-
・野菜摂取量※ 320 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらのトマトおろしソース
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
たらはAに20分ほど漬ける(時間外)。さやいんげんは斜め切りにする。
トマトはこまかく刻み、にんじんは皮つきのまますりおろす。 -
2
ボウルに(1)のトマト・にんじん、Bを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のたら・さやいんげんを入れて焼く。 -
4
器に(3)のたら・さやいんげんを盛り、(2)のソースをかける。
「たらのトマトおろしソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー171kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.2 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんとパプリカのくるみあえ
10分
つくり方
「れんこんとパプリカのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
落とし卵のレンチンコンソメスープ
5分
材料(1人分)
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1/2袋(100g)
- ウインナーソーセージ
- 1本
- 卵
- 1個
- 湯
- 150ml
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 大さじ1/2
- 粗びき黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージは切り込みを入れる。 -
2
耐熱容器にカット野菜、(1)のソーセージ、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
ラップをはずし、具材を端に寄せて中央にくぼみを作り、卵を割り入れる。卵黄にようじを刺して穴をあけ、ふんわりとラップをかけ、さらに電子レンジで1分30秒加熱し、粗びき黒こしょうをふる。 -
*卵は加熱による破裂を防ぐために卵黄にようじを刺して穴をあけていますが、様子を見ながら加熱してください。
「落とし卵のレンチンコンソメスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー153kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く