鶏肉と野菜の白ワイン煮の献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 435 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉と野菜の白ワイン煮
15分
材料(2人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 1枚(200g)
- エリンギ
- 2本
- 白ワイン
- 1/4カップ
- 水
- 1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 貝割れ菜
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。エリンギは長さを半分に切り、タテ4つに割る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、焼き色がついたら裏返し、
(1)のエリンギを加えて炒め、白ワインを注いで煮立てる。 -
3
Aを加え、煮立ったらフタをして中火で5分蒸し煮し、フタをはずして強火で
汁を全体にからませる。 -
4
器に盛り、貝割れ菜を添える。
「鶏肉と野菜の白ワイン煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質20.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとツナのサラダ
5分
つくり方
-
1
トマトはひと口大に切り、ツナを混ぜ合わせる。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
3
器に(1)のレタスを敷き、混ぜ合わせた(1)のトマト・ツナを盛り、(2)のドレッシングをかける。
「トマトとツナのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く