ひとくちぶり大根の献立
献立 41分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 362 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 19.7 g
-
・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひとくちぶり大根
40分
材料(2人分)
- ぶり
- 1切れ(130g)
- 大根
- 1/4本(250g)
- 酒
- 1/3カップ
- 水
- 1/3カップ
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- みりん
- 大さじ1/2
- 「パルスイート」
- 小さじ1
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
- しょうがのせん切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ぶりはひと口大に切り、熱湯にくぐらせて、冷水にとり、ウロコを取る。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンまたは鍋に(1)の大根、(2)のぶり、Aを入れて
強火にかけ、落としぶたをして煮る。沸騰したら中火にし、煮汁が半分くらいになったら、
いったん火を止める。冷めたら再び火にかけて煮詰める。 -
4
煮汁がさらに半分以下になったら落としぶたを取り、時々煮汁をかけながら好みの煮詰め具合まで煮詰める。器に盛り、好みで小ねぎ、しょうがをあしらう。
「ひとくちぶり大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー214kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとトマトとオクラの和風マリネ
5分
つくり方
-
1
なすは7~8mm幅の輪切りにし、オクラはタテ半分に切る。ミニトマトは4等分に切る。 -
2
魚焼きグリル(両面グリル)に(1)のなす・オクラを並べ、3分ほどこんがり焼く。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のなす・オクラ、(1)のミニトマトを加えてマリネする。
「なすとトマトとオクラの和風マリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」きのことお麩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く