豚こまのポークピカタの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 391 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 27.5 g
-
・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚こまのポークピカタ
20分
つくり方
-
1
豚肉は広げて重ね、端から巻いて棒状にし、薄力粉をふる。キャベツはひと口大に切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のキャベツを入れて焼き、
しんなりしたら取り出す。 -
4
同じフライパンを熱し、(1)の豚肉に(2)の卵液をつけながら入れる。
表面が焼けたら、フタをして弱火で5分ほど蒸し焼きにして取り出す。 -
5
フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、Bを入れて混ぜ合わせ、
火にかけて温め、ソースを作る。 -
6
器に(3)のキャベツ、(4)の豚肉を盛り、(5)のソースをかけ、
ミニトマトを添える。
「豚こまのポークピカタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質19.5 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことほうれん草のおろしマヨあえ
15分
材料(1人分)
- ほうれん草
- 1/8束(50g)
- しいたけ
- 1枚(20g)
- えのきだけ・1/10袋
- 15g
- しめじ
- 1/4パック(25g)
- 大根
- 2cm(70g)
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をしぼって3cm長さに切る。 -
2
しめじは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取って5mm幅に切り、
えのきだけは根元を切って3cm長さに切る。 -
3
熱湯で(2)のしめじ・しいたけ・えのきだけをゆで、水気をよくきる。 -
4
大根はすりおろしてかたくしぼり、「サラリア」、すし酢と混ぜ合わせる。 -
5
(1)のほうれん草、(3)のしめじ・しいたけ・えのきだけを(4)であえる。 -
*大根おろしをよくしぼることで、「サラリア」が大根おろしにしっかりと吸収されます。
「きのことほうれん草のおろしマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったらみそを溶き入れる。 -
2
豆腐をくずしながら加え、温まったら、器に注ぎ、小ねぎを散らす。
「豆腐とねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー56kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く