OPEN MENU

MENU

なすの鶏そぼろあんかけの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 475 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 21.1 g
  • ・野菜摂取量※ 276 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの鶏そぼろあんかけ

20分

材料(2人分)

鶏ひき肉
150g
なす
4個(300g)
にんにくのみじん切り
1かけ分
しょうがのみじん切り
1かけ分
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
1/2カップ
しょうゆ
大さじ1/2
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
1個
砂糖
小さじ1
小さじ4
片栗粉
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3
小ねぎの小口切り
1本分(10g)

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切り、斜めに数ヶ所切り込みを入れ、真ん中から斜めに2つに切る。
  2. 2

    フライパンに油大さじ2と1/2を熱し、(1)のなすを皮面から炒め、火が通ったら器に盛る。
  3. 3

    フライパンをキッチンペーパーでサッと拭き、油大さじ1/2、Aを入れて炒め、香りが出たらひき肉を加えて炒める。
  4. 4

    肉の色が変わったらBを加えてひと煮立ちさせ、合わせたCの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてあんを作り、(2)のなすの上にかけ、小ねぎを散らす。

「なすの鶏そぼろあんかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー377kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質15.9 g
  • ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜の鶏白湯和え

10分

材料(2人分)

白菜
250g
にんじん
20g
「味の素KK鶏白湯スープ」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はひと口大に切り、にんじんは5mm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)の白菜・にんじんを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。
  3. 3

    Aを加えて混ぜ合わせる。

「白菜の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま味たまごスープ

5分

材料(2人分)

乾燥わかめ
2g
長ねぎ
1/8本
溶き卵
1個分
300ml
しょうゆ
小さじ1
うま味調味料「味の素®」70g瓶
10ふり
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/6
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    わかめは水でもどし、水気をしぼる。ねぎは2mm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のわかめ、Aを加える。煮立ったら、溶き卵を流し入れ、卵に火が通ったら、(1)のねぎ、ごま油を加える。

「うま味たまごスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー54kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。