鮭と大根のポトフの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 357 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 27.3 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭と大根のポトフ
25分
つくり方
-
1
大根、にんじんはひと口大に切る。ねぎは4cm長さに切る。 -
2
鍋に(1)の大根・にんじん・ねぎ、水を入れ、強火にかける。煮立ったら、
「丸鶏がらスープ」、さけを汁ごと加え、野菜がやわらかくなるまで中火~弱火で煮る。
「鮭と大根のポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこの中華炒め
15分
つくり方
-
1
しめじ、まいたけは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに裂く。ハムは2cm幅に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のハムを入れて炒め、軽く火が通ったら、(1)のしめじ・まいたけ・エリンギ、「中華あじ」を加えて炒め合わせる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「きのこの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く