にらもやし麻婆の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 379 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にらもやし麻婆
15分
材料(2人分)
- もやし
- 1袋(200g)
- 豚ひき肉
- 100g
- にら
- 1/2束(50g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分(5g)
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分(5g)
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- しょうゆ
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
もやしはひげ根を取る。にらは4cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、Aを入れて炒め、香りがたったら、ひき肉を加えて
ほぐすように炒める。肉の色が変わったら「熟成豆板醤」を加え、炒める。 -
3
(1)のもやし・にらを加えて炒め、火が通ったら、混ぜ合わせたBを加えて混ぜ、
Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ごま油を回しかける。
「にらもやし麻婆」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごま風味のポテトサラダ
15分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、ぬれたキッチンペーパーでくるんでラップで包み、電子レンジ(600W)で5分30秒加熱する。ツナは汁気をきる。 -
2
ボウルに(1)のじゃがいもを入れてフォークなどでつぶし、粗熱を取り、(1)のツナ、枝豆、「Cook Do」 を加えて混ぜ合わせる。 -
*じゃがいもは大きさによって加熱時間を調整してください。
「ごま風味のポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめとしめじの簡単スープ
5分
材料(2人分)
- カットわかめ(乾)
- 2g
- しめじ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 小さじ1
- いり白ごま・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しめじは小房に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のしめじを加えて3分煮る。火を止め、わかめを加える。 -
3
器に盛り、好みでねぎ、ごまをふる。
「わかめとしめじの簡単スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く