ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 373 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
大根、にんじんはピーラーでリボン状に切る。
ほうれん草はゆでて、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。 -
2
ジュレを作る。鍋にAを入れて5分ほどおいて火にかけ、ゼラチンが溶けたら軽く混ぜる。
ボウルに移し、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。 -
3
鍋に湯を沸かし、ぶり、(1)の大根・にんじんを順に入れてサッと火を通し、
器に盛り、(1)のほうれん草をのせ、(2)のジュレをスプーンなどでくずしてのせる。
「ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー210kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーと桜えびの白あえ
15分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 桜えび
- 15g
- 木綿豆腐
- 1/2丁
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- うす口しょうゆ
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでにし、「味の素®」を加えた冷水(分量外)に
浸して色止めして水気をきり、さらに小さく切り分ける。 -
2
桜えびは熱湯をかけてふやかす。 -
3
豆腐はなめらかになるまで手でつぶし、Aで味つけして
(1)のブロッコリー、(2)の桜えびをあえる。
「ブロッコリーと桜えびの白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁
15分
つくり方
-
2
鍋にA、(1)のごぼうを入れて煮る。ごぼうがやわらかくなったら、
(1)のしめじ・えのきだけを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、七味唐がらしをふる。
「ごぼうときのこのピリ辛七味の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※22 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く