OPEN MENU

MENU

帆立の炊き込みご飯の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 694 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立の炊き込みご飯

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
帆立貝柱の水煮缶(小)
1缶
にんじん
1/3本(50g)
うす揚げ
60g
水・缶汁と合わせて
380ml
「丸鶏がらスープ」
大さじ1・1/2
小ねぎの小口切り
30g
刻みのり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。帆立缶は身と汁に分け、汁はとっておく。
    にんじん、うす揚げはみじん切りにする。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、Aを注ぎ、(1)の帆立・にんじん・うす揚げをのせて炊く
    (時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、小ねぎを加えて少し蒸らし、ザックリ混ぜて器に盛り、刻みのりをのせる。

「帆立の炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー335kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質10.9 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしとセロリのごま炒め

10分

材料(2人分)

もやし
1袋
セロリ
1本
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
いり黒ごま
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    もやしはひげ根を取る。セロリはスジを取って斜め薄切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のセロリを加えてサッと炒め、
      (1)のもやしを加えて炒め、Aで味つけし、ごまを加え炒め合わせる。

「もやしとセロリのごま炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー215kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コロコロ絶品汁

15分

材料(4人分)

鶏ひき肉
200g
しょうがのすりおろし
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
玉こんにゃく
8個(240g)
冷凍里いも
8個
ミニトマト
8個
水菜
30g
3カップ
「ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、鶏だんごのタネを作る。
    水菜は3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にB、玉こんにゃく、冷凍里いもを入れて火にかける。煮立ったら、
    水でぬらしたスプーンで(1)の鶏だんごのタネをだんご状にまとめて加える。
  3. 3

    鶏だんごに火が通ったら、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。
  4. 4

    器に盛り、(1)の水菜をのせる。

「コロコロ絶品汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー144kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。