白菜とえびのしゃきしゃき炒めの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 382 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 32.6 g
-
・野菜摂取量※ 330 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とえびのしゃきしゃき炒め
15分
材料(2人分)
- えび
- 8尾
- 白菜の芯・1/4個
- 500g
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 「丸鶏がらスープ」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは塩水で洗い、殻をむいて背ワタを取る。白菜はザク切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、
(1)のえびを加えて色が変わるまで炒める。 -
3
Aを加えてからめ、(1)の白菜を加え、少し食感が残るくらいまでサッと炒める。
「白菜とえびのしゃきしゃき炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー206kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質26.3 g
- ・野菜摂取量※254 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンと豆もやしのマヨバンジャンあえ
15分
(時間外を除く)
材料(1人分)
- ピーマン
- 1/2個
- 大豆もやし
- 1/4袋(50g)
- ロースハム
- 1/2枚
- きくらげ
- 1g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ピーマンと豆もやしのマヨバンジャンあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめとしめじの簡単スープ
5分
材料(2人分)
- カットわかめ(乾)
- 2g
- しめじ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 小さじ1
- いり白ごま・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しめじは小房に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のしめじを加えて3分煮る。火を止め、わかめを加える。 -
3
器に盛り、好みでねぎ、ごまをふる。
「わかめとしめじの簡単スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く