OPEN MENU

MENU

あっさりうま塩レモン鍋の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 474 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 23.8 g
  • ・野菜摂取量※ 349 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あっさりうま塩レモン鍋

25分

材料(2人分)

白菜
1/4株(500g)
豚バラ薄切り肉
150g
長ねぎ・白い部分
1/2本(30g)
大根
5cm(125g)
レモン
1/2個(50g)
360ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがす。白菜と豚肉を交互に4回重ね、5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。2~3回繰り返し、鍋全体に敷き詰める。
  2. 2

    ねぎは4cm長さに切り、タテに4等分にする。大根はすりおろす。レモンは皮をむき、輪切りにする。
  3. 3

    (1)にAを加えて火にかける。沸騰してきたら(2)のねぎを加え、フタをして煮る。
  4. 4

    食べる直前に(2)の大根おろし・レモンを加え、ひと煮立ちさせる。
  5. *鍋のシメには、「鍋の〆 鶏だし雑炊」がおすすめです。

「あっさりうま塩レモン鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー344kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質14.5 g
  • ・野菜摂取量※306 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこの和風マリネ

15分

材料(2人分)

しいたけ
8個
えのきだけ
1袋
しめじ
1パック
とろろ昆布
6g
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しいたけは石づきを取り、軸のほうから包丁で切り込みを入れ、手で半分に裂く。
    さらに半分に裂いて4等分する。
  2. 2

    しめじ、えのきだけは根元を切り落とし、小房に分ける。
    とろろ昆布は3cmくらいに手でちぎる。
  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、(1)のしいたけ、(2)のしめじ・えのきだけを
    30秒ほどゆでる。
  4. 4

    ザルに上げ、十分に水気を拭き取る。ボウルにAを混ぜ合わせ、その中に漬け込む。
  5. 5

    いただく直前に(2)のとろろ昆布を加えて、きのこにからませ、器に盛る。

「きのこの和風マリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜と豆腐の「ほんだし」炒め

10分

材料(2人分)

水菜
3株(100g)
木綿豆腐
1/3丁(100g)
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は水きりをし、適当な大きさにちぎる。水菜は3cm長さに切る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の豆腐を入れ、こまかく
    パラパラになるようにほぐしながら炒める。
  3. 3

    (1)の水菜を加えて軽く炒め、Aを加え、サッと混ぜ合わせる。

「水菜と豆腐の「ほんだし」炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー71kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質4.8 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。