豚バラなすの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラなす
20分
つくり方
-
1
豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切ってからひと口大の乱切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。 -
3
フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、火が通ったらいったん火を止め、(2)のなすを戻し入れ「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。
「豚バラなす」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー299kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介の茶碗蒸し
30分
つくり方
-
1
鍋にあさり、酒を入れてフタをして火にかけ、あさりの殻が開くまで火を通す。
粗熱が取れたら12個は殻からはずし、蒸した汁はこしておく。 -
2
いかは皮をむき、表面に格子状に切り目を入れ、ひと口大に切る。
えびと一緒にボウルに入れ、Aで下味をつける。 -
3
しいたけは薄切りにし、みつばは3cm長さに切る。 -
4
鍋にBを入れ火にかけ、人肌程度に温め、冷まし、だし汁を作る。 -
5
ボウルに卵を溶きほぐし、「コクうま」を混ぜ、(1)の蒸し汁大さじ2、
(4)のだし汁を混ぜ合わせてこし、卵液を作る。 -
6
器に(1)の殻つきあさり1個・むきあさり3個、(2)のいか・えび、
(3)のしいたけ・みつばを入れ、(5)の卵液を注ぐ。残り3個も同様に作る。 -
7
蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で2分、弱火で10分蒸す。
「魚介の茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー102kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根、にんじんはせん切りにし、水菜は5cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)の大根・にんじん各1/5量、(1)の水菜を入れて混ぜ合わせる。 -
3
鍋にA、残りの(1)の大根・にんじんを入れて煮る。 -
4
野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、器に盛り、(2)をのせる。
「サラダスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く