OPEN MENU

MENU

生姜焼き丼の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 684 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 35.7 g
  • ・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

生姜焼き丼

10分

材料(2人分)

豚こま切れ肉
150g
玉ねぎ
1/4個(50g)
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
みりん
小さじ1・1/2
しょうゆ
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1/2
ご飯
2杯(丼)(440g)
紅しょうが・好みで
適量
貝割れ菜・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはすりおろす。貝割れ菜は食べやすい長さに切る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンに豚肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてフタをして弱火にかけ、湯気がたったら、ひと炒めする。
  3. 3

    丼にご飯をよそい、(2)を汁とともにのせ、好みで紅しょうがを添え、(1)の貝割れ菜を飾る。

「生姜焼き丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー482kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質22.5 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのごま和え

5分

材料(2人分)

かぼちゃ・正味
100g
いり白ごま
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは2cm角くらいに切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. 2

    熱いうちにAであえる。

「かぼちゃのごま和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー51kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牛肉と水菜のみぞれ汁

20分

材料(4人分)

牛もも薄切り肉
150g
水菜
1/2束
にんじん
1/4本
えのきだけ
1/2袋
大根
10cm(300g)
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ4
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は食べやすい大きさに切り、水菜は5cm長さに切る。にんじんは細切りにする。
    えのきだけは半分に切ってほぐす。大根はすりおろして軽く水気をきる。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の牛肉、「ほんだし」の半量を入れて炒める。肉の色が変わったら、
    (1)のえのきだけ・にんじんを加えてさらに炒め、油がまわったら、水を加える。
  3. 3

    途中アクを取り、煮立ったら、残りの「ほんだし」を加えてひと煮する。
  4. 4

    みそを溶き入れ、食べる直前に(1)の大根おろし・水菜を加え、サッと火を通す。

「牛肉と水菜のみぞれ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質11.6 g
  • ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。